忍者ブログ
本、映画をつづる日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ギャグの時の歯飛び出てて鮫みたいな表情が嫌で
買おうか迷ったんだけど…
読んでたら全然気にならないというかw
文字しか読んでないのかなww
やっぱ面白い^^ 初見は絶対噴き出す
荒川よりギャグセンスは上かもw どっちも好きですが

あえていうなら キャラの見目よろしくない
主人公の見目は好きじゃない ロン毛うっとうしい
でも多分全部買うなあw

PR

何度も読み返してたけど、honey roseを見ると尚理解できます
フィオナのお母さんがアルの初恋の人間だとか
グレースを自殺に追いやった人間は別にいたとか
アルとウィルはこの時点でその犯人に目星がついてるとか

アルはとりあえず旧ロウランドを壊そうとしていて、ウィルは母親を独占したい(ブレナンを抑制したい)
この二人の目的が一致したからミスピックは呼ばれたんだと思う
母親に興味ないアルだからこそ
最初読んだ時は、アルのこの時の目的は単純に女遊びを自由にしたいがために邪魔なブレナンを実家に帰そうとしてる、ウィルも母親が惑わされるからブレナンを邪魔に思ってると、考えてたから
アルがウィルのブレナン遊びに怒った時とかに違和感を感じたんだけど。
こう考えたら筋が通った。
叔母の異常さを分かってるから、犯人のメイドも殺したんかな
もしかしたらアルのメイド中心の女遊びも情報収集を兼ねているのかも

叔母さんは過去にとらわれていて、昔のロウランドを愛し、
同じ家で育った自分の弟だけを異常に愛してる。
アーサーが大家族にあこがれるのはかつての自分の兄弟を懐かしむ気持ちや
孤独感からもあるんだろうけど、
少人数の怖さを知ってるからなんじゃないかね
注ぐ対象がほんとに一つしかない時、その愛情量は溢れて、対象となる者の苦痛になる
それをアーサーは身にしみてるから、大人数の家族を求める。

それにしてもウィルはほんと両親の血を色濃く引き継いでるね
父親の外見、賢さ、母親な嗜虐心…

あ、ローズは多分この物語の中心人物となるキーパーソンなんだね ようやく気付いた
タイトルにも載ってるのにw
そうなるとアルの話が一番長いの…?この発行ペースで?

ライナスはアーサーの血を引き継いでないわけだけど、ロウは?同じ赤毛じゃん?

生まれではなく生き方が重要なように、始まりが例えレイプだったとしても恋は生まれるんですね…
ときめきはどこから生まれるのかわからないもんです
アンナ然り
それにしても赤くなったウィルがかわいすぎる 16歳め…
500円かかって既に読んじゃったけど、早く6巻も見たいんだぜ

あかん、書ききれん\(^o^)/



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R