本、映画をつづる日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2ch見てたらまさかのソフト垂れ流しで、無料でゲッツできたので続きが気になるあまりちょっとやってみた^^
ep1体験版でやってて、原作はぶっちゃけ合わないなって感じたので不安だったんだけど ep6はすんなり入れた^^ やたら語尾伸ばしすぎるとことか、同人要素入れてるとことか気になる点はもちろんあるけど、 体験版のときみたくつまんないとは感じなかった 多分ep1はマンガとかアニメとかwikiとかで内容知ってたし、その後のepでも繰り返してる場面 だから飽きてる部分だったてことかも^^ 事件起きるまですごい長いしね 中だるみではなく前だるみ。 でもなんでも最初の部分ってそうだよね。よく考えたら 今回は最初っから最後まで楽しめました 今まで推理部分はめんどくてほぼ読み飛ばしてたつうか、 作者のミステリー部分は気にしてなかったんだけど やっぱ竜騎士すごいんだなって実感した 頭良くないと実際出来ないこれは。 エリカのトリックというか、前準備がやたら輝いてました 戦人の無能っぷりと比較されて余計w ちゃんと検死ができなかったのを自分が殺す事によって確実にするとか、 奪われたガムテープの権利を演技でGMから自然に獲得するとか GMのトリックを予測してガムテープ・チェーンであらかじめ封印しておいてそれを公表するタイミングを あえて遅らすとか、 せこいけどこれがゲームですよね かっこよかったわー でも「いとこ部屋には~5人以外の全員がいる」っていう赤字復唱要求で すでに狂言殺人の可能性無くしてるよね?とは思った まあ一回しか読んでないし、色々忘れてるところはあるだろうけど そして戦人は結局ベアトにかっこよく助けられるっていうね 最近守られるゲーム増えてね?w流行りかw ・難易度はもはやない、これは告白。ってプロローグ通り、 魔法はタネがある手品だって事が最初っから明らかにされてる。 最終話の前にここを解決させたってことは、やっぱりメインテーマは「愛」なのかな ・しゃのんとカノンが思っきしメインな話だった そして二人+ベアト妹が同一人物説が濃厚になった ・フルフル達新悪魔が言ってた「ロジックエラー密室を解くヒント」とは「愛」 じゃなくて「しゃのん譲治ジェシカかのん(ベアトばとら)での愛を巡るゲーム」 だったんじゃないかなーておもた 同一人物説を前提としてるけど ・最初エリカの元彼っててっきりルドルフだとばかり…www 皆天草が~って言ってるwやつが昔の女なんて話いつしてた?^^ ・天草&小此木裏切りフラグがあああ 天草はぁぁー唯一のエンジェの味方なのにいいい ・ふぇざりーぬって新キャラがまさかのオヤシロ様らしい。なぜわかった 皆頭良すぎる。でも今回はベルンと仲が険悪。 あと今までのepが創作説というのもこの人のおかげで濃厚に ・ラムダの好感度がどんどん上がり、まんまと竜騎士の策にはまっている気がするこの頃 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|