忍者ブログ
本、映画をつづる日記
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





銀魂を見ようと思ってサイト見たら、新しくひぐらしが追加されてて
ちょっと見てみたら気になって結局最後まで見てしまったよ^^
まあ短かったし たぶん

りかが事故を起こしてしまい、その時昭和57年?の別世界に飛ばされてしまう話
その世界では悟史がいて、羽生がいなくて、入江がいなくて、元凶となる鷹野がいなくて、圭一がいない
誰もに罪のない世界 りかは羽生と連絡を取りつつ、元の世界に戻ろうとするが…的な 話
ひぐらしはほんとテーマがしっかりしてて、深いなと思わせる話
メッセージ性がはっきりとしてる 生きがいについて言いたかったんだろうね

りかは確かに100年以上も人を超越した立場に、羽生と共にいて
今ようやく長年の戦いに勝って、幸せな時を満喫してるわけだったけど
本物の神ではない、ただの人間であることに変わりはないわけだよね
何か不服なことがあったとき、また羽生を頼って戻りたいと望む可能性は普通に高い
一度与えた高度な魔法に、「人」が期待せず生きていくことは難しい
これは神である羽生が一度人間の世界に干渉した事による副作用なわけで
つまりこの世界はりかを人間に戻そうとした羽生の優しさ
まあ自分の犯した罪の責任を取っただけかもだけど
その羽生の想いとリンクしてなのか、
その世界のレナは自分に与えられた環境で生きていくことを考えろって言ってる。
微妙にわかりづらいけど

その世界とあの選択は
今の、勝ち取った世界が尊いものであること、自分で選びとった場所であることを
再認識させてくれたんですよね
選択の重さと責任を教えてくれた
羽生そのものが消えるってのが一番な気もするんだけど、そうなると祭囃子のEDと矛盾でるからかな
単純に離れがたかったからかもだけど

それと同時に、母殺しの罪も認識させたと
自分が母だったこともあっての同情というか、梨花の母に共感?入れ込みするとこもあってなんだろね
梨花の罪は自分がただのちっぽけな人であるということを忘れてしまったんじゃないかなー
母の大切さについては、どっちかってと羽生の願いなきがする

元の世界に戻ってきた時さとこが抱きついてきたのを見てホロリ来た
だってさあああ 普通に見てたら飛ばされた梨花かわいそすぎるでしょおおお
自分とはいえ自分じゃない存在の罪背負わされちゃって責められてさ
んでその世界の自分の現状聞いてたら、話聞いてる?「自分とは関係ない顔してる」
「言われて初めて自分の悪いとこに気づいたみたいな」とかまた怒られてさ
どうせいっちゅーねん 実際そうだっつのって思うわそりゃw身におぼえないでしょw
なぜ自分の罪じゃないことを反省せなばならん
なんか皆キャラ違うしさ 余計戻りたくもなるわ
全くいたたまれないシーンでした
まあお互いに情がないと皆割とこんな感じなのかもね
でも梨花が切れるとこは燃えた^^なんつーデジャヴw
以前は庇う立場だったのにww何年も世界を渡り歩いて学んだものをそんな形で遣うなw

なにはともあれ感動した話でした これが作家の本気か!て感じ
これが本当のEDだよね

ただ一個思ったのが、飛ばされた時に羽生に伝えられた、梨花の顔はつぶれたという情報
でも実際戻ったときには梨花は一か月眠ってたっていうだけの状態で
どれが嘘で夢だったんだろう 時間を戻してもこれは無理だよね
で考えたのは梨花はあそこで死んじゃったんじゃないかな説
仮にぺしゃんこ説が嘘だったとしても、羽生がその嘘を言うメリットはなにもない
事故にあった後の話は全部夢だったってのがしっくりくる
最後の羽生の言葉的にも


PR

発売日延期にもめげず待ち続けた作品!
ドラマでPVが流れるのを耐えつつも発売日次の日によーやくゲット
うちもビスコも売り切れてて焦った!けどドンキにはいっぱいあったよ;

まずDSでアクションをさせるなって言いたかったね
携帯ゲームってやりやすくて比較的早く終わったとは思うけど
必死になると色んなところに努力の跡が まあ籠ってまとめてやったせいか^^
シークレットレポートみたいが為にやりこみつくした感じ
すべてにシークレットレポートは◎だけど、ムービーちょろっとでもないのかなあ
やっぱ毎回あったから欲しい!次回作も一応発表出てるわけだし

あと中ボスめんどいやつ多いんじゃないんかな 体力がやたら多いというか
ストーリーが短いからその辺で稼ぐしかなかったのかもだけど
でもトライアルが難易度高すぎだよ クリアできねえよ 何時間費やしたんだあれのために

肝心のストーリーは、予想以上にあくろくでびびった
忘却の城面消滅の報告を聞いて喉の奥が詰まる録とか
なに…?これってときメモだっけ?って錯覚起こった^^
何も知らない録に友達とか親友の意味を教える悪に、
え、それって恋人じゃね…?って思ったりとか
前半は割とそんな感じ
後半はやっぱシオン中心なので、普通に楽しめたけどw

フードかぶったり脱いだりの演出はうまいなーと終わった後に感じた
普通にばぐだと思ってたんだけど、みんなよく見てるのね
見る人によって違うだなんて気づくなんてね

シオンの正体は…発覚したときはなんかもういいよって感じてしまった^^;
ソラの記憶の中のカイリって…ややこしいよ!
つかもう空の中関連の人間いいし!って思った
ロクサスとナミネで十分だって。ここまでくると空神格化じゃんw
シオンはそこまで好きにはなれなかったなあ 可哀そうな生い立ちだけども
見た目なのかなやっぱw声もそんなにー
あとどうしても後付け感が消えなくて。
358出すに当たっての中心人物だし、この子がいなきゃこの物語も成り立たなかったし
バランス的にも男2女1のがいいってのもわかってるんだけど。
でもそんな伏線今まで一個もなかったじゃん…!!って考えちゃって 
アクセルとロクサスが親友でしょ?二人だけっしょ?
この固定観念は二次創作を見すぎた結果なの…!?w
記憶の欠片だからって消滅したら皆の記憶の中からも消えるとかさあ
普通に考えて違うでしょ!って意義唱えちゃったり。
誰かが消えても他の人に与えた影響とか出来事、記憶は残るじゃん。
それに例え存在が記憶の欠片から出来た人格っていっても、
後から備わったもので身体はレプリカなわけでしょ
何もかも消えるってのは都合良すぎると思います、製作者側に
それともナミネが力実行したの?
シオンがそれを望んでナミネに頼んだってんなら許す

良い話だし、後付けなのに野村クオリティで普通に筋は通ってるし
後から思い返してみると全然違和感ない素敵ストーリーなんだよね
シオンの正体とかよく考え付いたよ。
しばらく経ってやってみたらまた180度違う感想なのかもしれないww

でも2のロクサス7daysに比べたら取るに足らない^^あれは最高に悲しすぎた
外伝と本編だとやっぱ違うのかな、多少は
システム的にはCOMに比べてはるかにましだったけども!
むしろ全然よし!普通に敵に勝てるもん
あれ作った人はただのサド^^
多分2度としないw

ソラ側幼馴染に比べて3人の仲が深く掘り下げられてるのは良かった
ただ機関との絡みももうちょっとあってもよかったなー
けど機関の中の新たな関係は良い感じに入れたよね
まさかのサイアク ロクサスにいきなり友達関係持ちかけたアクセルにもなにか目的があって
下心があったってんなら、その行動も納得
でも6とシオンの心あるような様に惹かれてしまったんだよね^^
あると思います!
サイクスとアクセルの関係とか目的とかは個人的には気になるしもっと深く掘り下げてほしいけど
ゲームとしてはこんくらいのやり取りだけでもありかなとは思う
もうね、KHのこうゆう謎の残し方になれてしまったの^^
機関に結束力はほぼない、皆腹の中は真っ黒だって印象は与えられたわけだし
まー人気のアクセルをまたどっかで出すって意志の表れなんだろけど

BSBのヴェンの顔もさ、普通に考えてひどいよね^^
まんまロクサスってwww
あれこそ全くの外伝だからだれかしら主人公側に人気ある人出さなきゃいけなかったのかもだけど
顔ロクサスで別人ってwww多少関わりを匂わせてはいるけど、ひどいww
ノムの商業目的を隠さないやり方は全く笑わせてくれるぜ!
デズニー関わってるからしょうがないのかな

KHシリーズずっとこんな感じで10も出す気なのか…?
でも既に5作出てるしな。すげえなw

とりあえず、後付け感はあったけど良い話でした^^
いきなりここからKH始める人もありなのかな?
でもこの後2やったらシオンの片鱗がないことにがっかしすると思うんだ
でずにーとの関わりはこれよりちょっとあるくらいの分量でいーかも
本来の話追うだけってつまんないんだよね 内容大体知ってるから余計
それぞれの世界から知識0のロクサスがいろんな感情とかを学んでいく姿勢は好き

生まれたばっかでぽけーとしてるのはすごくかわいいけど
もっとツンツンしててもよかったんだぜ^^
つか感情的で話聞かないこだよね
…あれ、これ心あるっての強調してんのか。まあロクサスレポート見ててもそれは明らかだよね
更にアクセルレポート見るとこころってのは影響を与えられて生まれるものなのかな
記憶からこころは生まれるものなんじゃないのかなって思ってたんだけど
感受性はそれだけじゃないかーって思い直した。
人からの影響とかコミュニケーションなのかしらね

自我を持つレプリカの特徴は、強い心の持ち主(きーブレードを持てる人)のレプリカなんじゃないのか
って今思った

おしまい
 


 

 

まだルーク断髪前。
何も知らないでやってるとこの時点でルークうざすぎてやる気なくすかも…
キャラはほんと皆面白いけどさw
ただ最初皆仲悪すぎwてかみんな秘密持ちすぎ!
それぞれの立場ってやつを重視してるゲームだよね
お互い目的>信頼だから、必要以上のことは喋らない。
主人公までもが。
まあだんだんその信頼を築きあげていく過程が醍醐味なんだけども

メンバーが大人で、責任感が強い人達ばかりだからかもしんないのかな
アビスは責任も重要なテーマの一つだと思いました

つか戦闘むずい^^


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R